社会的孤立と住まいの問題を考える

2022.01.05 お知らせ

【 オンラインイベントの開催情報です 】

「ひきこもりは家にいるんだから住まいに困らない」そんな風に思っている人は多いと思います。

しかし、DVやコミュケーション不全のため共に暮らすことが難しい家族は多いです。

近年では「暴力支援団体」と言われる強引な引き出し屋の存在も認知されるようになりました。

課題を抱えた家族が藁にもすがる思いでそうした団体を頼るのが実情です。

背景には「保証人を立てられない」「経済的に困窮している」といった問題があります。

現状の課題を整理し、必要な支援について考える場にしたいと思います。

日時:2022年2月5日土曜 13時~16時半 オンライン形式

参加費:無料 定員:200名(先着順)

申込・タイムスケジュールは下記パンフレットをご参照ください

CONTACT

お問い合せ

働くための準備がしたい、
自宅以外の居場所がほしい、
自宅でひきこもっている子供への関わり方が知りたい、
この先どうしたらよいのか分からない。

このようなお悩みを抱えておられる方へ。
ぜひ、オレンジの会へご相談ください。

お問い合わせフォーム

その他、電話やメールでの
お問い合せをご希望の方は

TEL:052-452-8088
受付:月~金(祝日除く)9:00~16:30
MAIL:nagoya@orange-net.info

電話・E-MAILで受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、電話・E-MAILでの相談は受け付けておりません。
悪しからずご了承ください。